月のカレンダー 2024年5月 | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」
  • いこまいる

前の月

2024年5月

次の月

イベントカレンダー

5月31日(金)

松平

王滝渓谷BBQ場
市内の東部を流れる巴川の支流・仁王川沿いの渓谷部を王滝渓谷。渓谷内には、五ヶ所の園地や梅園、中之瀬大橋など2つのつり橋、王滝湖に...

開催日・期間:
4月1日~11月30日までの土・日曜日及び休日※ 8月は毎日

足助

足助みたち栗園 わらび狩り
春の陽ざしを浴びて、わらび狩りがお楽しみいただけます。 わらびは取り放題で、山菜わらび弁当付き!運が良ければ、せり・ウド・タラ...

開催日・期間:
2024年4月6日(土)~6月2日(日)の水・土・日・祭日のみ営業
開催場所:
足助みたち栗園

豊田

ささゆりの里 一般公開
地元の有志「松嶺ささゆり保存会」が保護しながら育てたささゆりを開花時期に一般公開します。静かな小道を散策しつつ、美しく可憐なさ...

開催日・期間:
2024年5月25日(土)~6月9日(日)
開催場所:
ささゆりの里

豊田

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす...

開催日・期間:
2023年12月8日(金)~2024年6月上旬

豊田

ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケットとシャトルバス運行
豊田市ジブリパーク来訪者おもてなし協議会が、愛知県タクシー協会豊田支部と連携し、豊田市駅周辺からジブリパークのある愛・地球博記...

開催日・期間:
2024年4月1日(月)~2025年3月31日(月)
開催場所:
ジブリパーク

広域

豊田御城印プロジェクト第5弾
徳川家康公の祖先・松平氏発祥のまち豊田市では、市内に150以上もあるお城(城跡)という歴史資源に焦点を当て、「豊田御城印プロジェク...

開催日・期間:
2023年10月6日(金)から開始
※ 売り切れ次第終了です。

豊田

豊田市民芸館 企画展「美しき手仕事-新収蔵品を中心に-」
本展では、「美しき手仕事」をテーマに、近年収集した手工芸品や寄贈を受けた資料を中心に紹介します。 民藝運動の創始者・柳宗悦は、...

開催日・期間:
4月9日(火)~6月30日(日)まで
開催場所:
豊田市民芸館 第1・第2民芸館

豊田

豊田市本多記念民芸の森 森の本多コレクション展「本多静雄の眼」
豊田市名誉市民で実業家、日本有数の古陶磁研究家として知られる故・本多静雄(1898-1999)。本展では、本多が収集し、豊田市に寄贈した資...

開催日・期間:
2024年4月4日(木)~2024年6月16日(日)
開催場所:
豊田市本多記念民芸の森(田舎家)

下山

しもやまフォトコンテスト#2024
Instagramで公開アカウントを持っている方なら、どなたでも参加できるフォトコンテストが開催されます。季節ごとの写真や風景など、しも...

開催日・期間:
1月1日(月)~12月31日(火)まで
6月1日(土)

藤岡

川口やな
矢作川の清らかな流れの中に作られた川口やな。新鮮で活のいいアユの味をお楽しみ下さい。

開催日・期間:
2024年6月1日(土)~10月31日(木)
開催場所:
川口やな

豊田

フフラ ベリーガーデン ブルーベリー狩り
「フフラ ベリーガーデン」では、食べ比べができるように50種類・約1,000本のブルーベリーが栽培されています。 大きくて美味しい品種...

開催日・期間:
2024年6月1日~7月末日 ※生育状況により終了日は変更の可能性があります

足助

紙屋鈴木家スタディーズ「紙屋鈴木家の歴代当主について」
紙屋鈴木家スタディーズは、国指定重要文化財「旧鈴木家住宅」の部分公開にあわせて出版した『足助の旧家「紙屋鈴木家」古文書から読み...

開催日・期間:
2024年6月1日(土)
開催場所:
①旧鈴木家住宅(豊田市足助町本町20番地) ②オンライン配信

広域

知多半島+αの有料道路ETC乗り放題 2024
「知多半島+αの有料道路ETC乗り放題」とは、愛知道路コンセッション株式会社が運営する対象路線をETCのご利用と事前の申込により、定額...

開催日・期間:
6月の土・日

豊田

豊田市美術館 コレクション展 増殖とループ
日常において、反復する行為や状態が続くことは否定的に捉えられることがあります。 しかし視点を変えれば、単調な繰り返しにみえる営...

開催日・期間:
6月1日(土)~9月23日(月)まで
開催場所:
豊田市美術館
6月2日(日)

豊田

第2回浄水駅前マルシェ
浄水駅南側広場にて、グルメや演芸、フリマ等で賑わうマルシェが開催されます!健康相談コーナーや環境啓発コーナー等もあります。この...

開催日・期間:
6月2日(日)
開催場所:
浄水駅南側広場

広域

知多半島+αの有料道路ETC乗り放題 2024
「知多半島+αの有料道路ETC乗り放題」とは、愛知道路コンセッション株式会社が運営する対象路線をETCのご利用と事前の申込により、定額...

開催日・期間:
6月の土・日
6月7日(金)

藤岡

木瀬大沢不動滝 ホタル鑑賞会
大沢不動滝・林道向戸線周辺にて「ホタル鑑賞会」が行われます。期間中は大沢不動滝をライトアップ!是非、山のホタルをお楽しみくださ...

開催日・期間:
2024年6月7日(金)~6月9日(日) 19:00~21:00
開催場所:
大沢不動滝・林道向戸線周辺
6月8日(土)

豊田

元祖 おいでん上郷!2024
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おど...

開催日・期間:
6月8日(土)
開催場所:
柳川瀬公園多目的広場

足助

たんころりんと竹灯りのキャンドルナイト
全国で開催されている省エネ・節電を呼びかけるイベント「100万人のキャンドルナイト」に賛同して行うイベントで、足助ではたんころりん...

開催日・期間:
2024年6月8日(土)
開催場所:
足助重伝建の町並み沿い

豊田

いけいけ鞍ケ池おいでんまつり
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おど...

開催日・期間:
6月8日(土)
開催場所:
鞍ケ池公園芝生広場

足助

足助 たんころりん夕暮れコンサート
省エネ・節電を呼びかけるイベント「100万人のキャンドルナイト」に賛同して行うイベント「たんころりんのキャンドルナイト」にあわせて...

開催日・期間:
2024年6月8日(土) 16:00開演(15:30開場)
開催場所:
足助交流館 飯盛座

広域

知多半島+αの有料道路ETC乗り放題 2024
「知多半島+αの有料道路ETC乗り放題」とは、愛知道路コンセッション株式会社が運営する対象路線をETCのご利用と事前の申込により、定額...

開催日・期間:
6月の土・日
6月9日(日)

豊田

ひとり文芸ミュージカル「紫式部ー雲隠れー」

開催日・期間:
6月9日(日)
開催場所:
豊田市能楽堂

広域

知多半島+αの有料道路ETC乗り放題 2024
「知多半島+αの有料道路ETC乗り放題」とは、愛知道路コンセッション株式会社が運営する対象路線をETCのご利用と事前の申込により、定額...

開催日・期間:
6月の土・日

豊田

YBCルヴァンカップ【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム 2024年6月9日(日)
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームス...

開催日・期間:
6月9日(日)
開催場所:
豊田スタジアム
6月14日(金)

豊田

【事前申込制】旧鈴木家住宅保存修理工事エリア見学ツアー
平成26年度から保存修理工事をすすめている重要文化財「旧鈴木家住宅」。 普段はみることができない保存修理工事エリアを、重要文化財...

開催日・期間:
6月14日(金)、6月28日(金)、7月12日(金)、7月26日(金)
開催場所:
旧鈴木家住宅
6月15日(土)

松平

いざ出陣!松平おいでんまつり
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おど...

開催日・期間:
6月15日(土)
開催場所:
松平体育館

小原

踊ろ舞!おいでん小原
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おど...

開催日・期間:
6月15日(土)
開催場所:
小原トレーニングセンター

稲武

いなぶまゆっこクラブ 蚕の飼育自由参観日
いなぶまゆっこクラブ は毎年、伊勢神宮や熱田神宮に奉納するための生糸の生産を、桑の栽培から、蚕の飼育、糸取りまで手作業で行ってい...

開催日・期間:
2024年6月15日(土)
開催場所:
古橋懐古館付近のまゆっこセンター

広域

知多半島+αの有料道路ETC乗り放題 2024
「知多半島+αの有料道路ETC乗り放題」とは、愛知道路コンセッション株式会社が運営する対象路線をETCのご利用と事前の申込により、定額...

開催日・期間:
6月の土・日

豊田

来て!見て!買って!卸売市場一般開放!
6月15日(土) 9:30~11:30までの2時間、豊田市公設地方卸売市場が一般開放されます。普段は一般利用できないプロが仕入れをしている卸売...

開催日・期間:
6月15日(土)
開催場所:
豊田市公設地方卸売市場
6月16日(日)

豊田

【豊田スタジアム】2024年6月16日(日)名古屋グランパス VS 湘南ベルマーレ
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームス...

開催日・期間:
6月16日(日)
開催場所:
豊田スタジアム

広域

知多半島+αの有料道路ETC乗り放題 2024
「知多半島+αの有料道路ETC乗り放題」とは、愛知道路コンセッション株式会社が運営する対象路線をETCのご利用と事前の申込により、定額...

開催日・期間:
6月の土・日
6月22日(土)

下山

マイタウンおいでん香恋の里しもやま
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 6月から市内各地で「マイタ...

開催日・期間:
6月22日(土)
開催場所:
通常:下山支所駐車場 雨天時:下山トレーニングセンター(大沼町舟橋35-1)

豊田

ほみにおいでん
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おど...

開催日・期間:
2024年6月22日(土)
開催場所:
保見運動広場

足助

【事前申込制】三州足助屋敷「暮らしの手作り講座」2024
手間暇かけるモノ作りの楽しさを学ぶ講座です。月ごとにテーマが変わり、色々なことに挑戦できます。 ぜひご参加ください。

開催日・期間:
2024年6月22日(土)・29日(土)、9月7日(土)・14日(土)、12月7日(土)・14日(土)
2025年1月11日(土)・18日(土)・25日(土)、3月1日(土)・8日(土)
開催場所:
三州足助屋敷

豊田

ヘイケボタルを見に行こう
夜の森を歩いてヘイケボタルを探しに行きます。 こちらのイベントは事前申込制です。

開催日・期間:
2024年6月22日(土)、6月29日(土)、7月6日(土) ※ 雨天中止
開催場所:
自然観察の森

広域

知多半島+αの有料道路ETC乗り放題 2024
「知多半島+αの有料道路ETC乗り放題」とは、愛知道路コンセッション株式会社が運営する対象路線をETCのご利用と事前の申込により、定額...

開催日・期間:
6月の土・日
6月23日(日)

稲武

ラベンダースティック作り【要予約】
この時期しかできない、生のラベンダーを使って作るラベンダースティックです。 好きなリボンの色でかわいいスティックを作りましょう...

開催日・期間:
6月23日(日)、6月30日(日)
開催場所:
稲武どんぐり工房

広域

知多半島+αの有料道路ETC乗り放題 2024
「知多半島+αの有料道路ETC乗り放題」とは、愛知道路コンセッション株式会社が運営する対象路線をETCのご利用と事前の申込により、定額...

開催日・期間:
6月の土・日
6月26日(水)

豊田

【豊田スタジアム】2024年6月26日(水)名古屋グランパス VS 浦和レッズ
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームス...

開催日・期間:
6月26日(水)
開催場所:
豊田スタジアム
6月28日(金)

豊田

【事前申込制】旧鈴木家住宅保存修理工事エリア見学ツアー
平成26年度から保存修理工事をすすめている重要文化財「旧鈴木家住宅」。 普段はみることができない保存修理工事エリアを、重要文化財...

開催日・期間:
6月14日(金)、6月28日(金)、7月12日(金)、7月26日(金)
開催場所:
旧鈴木家住宅
6月29日(土)

稲武

稲武おいでんまつり2024
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おど...

開催日・期間:
6月29日(土)
開催場所:
道の駅 大屋根広場「グリッピーのぼうし」

豊田

猿投おいでん夏まつり
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おど...

開催日・期間:
6月29日(土)
開催場所:
豊田市運動公園体育館

足助

足助地区おいでんまつり
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おど...

開催日・期間:
6月29日(土)
開催場所:
足助宮町駐車場

足助

【事前申込制】三州足助屋敷「暮らしの手作り講座」2024
手間暇かけるモノ作りの楽しさを学ぶ講座です。月ごとにテーマが変わり、色々なことに挑戦できます。 ぜひご参加ください。

開催日・期間:
2024年6月22日(土)・29日(土)、9月7日(土)・14日(土)、12月7日(土)・14日(土)
2025年1月11日(土)・18日(土)・25日(土)、3月1日(土)・8日(土)
開催場所:
三州足助屋敷

豊田

ヘイケボタルを見に行こう
夜の森を歩いてヘイケボタルを探しに行きます。 こちらのイベントは事前申込制です。

開催日・期間:
2024年6月22日(土)、6月29日(土)、7月6日(土) ※ 雨天中止
開催場所:
自然観察の森

広域

知多半島+αの有料道路ETC乗り放題 2024
「知多半島+αの有料道路ETC乗り放題」とは、愛知道路コンセッション株式会社が運営する対象路線をETCのご利用と事前の申込により、定額...

開催日・期間:
6月の土・日
6月30日(日)

稲武

ラベンダースティック作り【要予約】
この時期しかできない、生のラベンダーを使って作るラベンダースティックです。 好きなリボンの色でかわいいスティックを作りましょう...

開催日・期間:
6月23日(日)、6月30日(日)
開催場所:
稲武どんぐり工房

豊田

豊スタおいでん夏まつり2024
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おど...

開催日・期間:
6月30日(日)
開催場所:
豊田スタジアム東イベント広場

広域

知多半島+αの有料道路ETC乗り放題 2024
「知多半島+αの有料道路ETC乗り放題」とは、愛知道路コンセッション株式会社が運営する対象路線をETCのご利用と事前の申込により、定額...

開催日・期間:
6月の土・日
上旬

稲武

大井平公園シャクナゲ
大井平公園の一角に、170年の杉の巨木とともにホンシャクナゲ、ホソバシャクナゲ、西洋シャクナゲの3種類が植えられています。

開催日・期間:
大井平公園 夏焼城ヶ山登山口へ行く遊歩道沿い

豊田

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで...

開催日・期間:
2024年1月3日(水)~5月中旬

足助

香嵐渓の新緑
香嵐渓と言えば、秋の真紅のもみじが全国的にも有名になっておりますが、新緑の若葉もみじも綺麗ですよ。 紅葉の時期と比べると人も少...

開催日・期間:
4月下旬~5月頃

矢作川島崎公園のこいのぼり
5月のこどもの日が近づくと、島崎町の矢作川河川敷に約150匹のこいのぼりが飾られます。 川風を受けて悠々と泳ぐ色鮮やかなこいのぼり...

開催日・期間:
4月中旬~5月上旬頃
中旬

稲武

大井平公園シャクナゲ
大井平公園の一角に、170年の杉の巨木とともにホンシャクナゲ、ホソバシャクナゲ、西洋シャクナゲの3種類が植えられています。

開催日・期間:
大井平公園 夏焼城ヶ山登山口へ行く遊歩道沿い

足助

香嵐渓の新緑
香嵐渓と言えば、秋の真紅のもみじが全国的にも有名になっておりますが、新緑の若葉もみじも綺麗ですよ。 紅葉の時期と比べると人も少...

開催日・期間:
4月下旬~5月頃
下旬

足助

香嵐渓の新緑
香嵐渓と言えば、秋の真紅のもみじが全国的にも有名になっておりますが、新緑の若葉もみじも綺麗ですよ。 紅葉の時期と比べると人も少...

開催日・期間:
4月下旬~5月頃
終了イベント

藤岡

ふじまつり2024 終了
ふじの花が満開になるゴールデンウィークにあわせて、ふじまつりを開催します。来場者への観光案内や、特産品の販売、バザーや棒の手の...

開催日・期間:
4月20日(土)~5月5日(日)まで
開催日・期間:
【ふじまつり2024】ふじの回廊(4/20~5/5) 【ふじまつりin藤岡ふれあいの館】藤岡ふれあいの館(4/29) 【みどりフェスティバル春’24】愛知県緑化センター(5/3~5/5) 【藤岡歌舞伎 ふじまつり公演】飯野小学校 体育館(5/4)

足助

香嵐渓 あすけやしきのゴールデンウイーク 終了
木々の芽吹きが山全体を柔らかに包み込み、緑豊かな風景に出会える季節がやってきました。 例年多くのご家族連れに人気のイベントを今...

開催日・期間:
2024年4月27日(土)~5月6日(月・祝)
開催日・期間:
香嵐渓広場・三州足助屋敷

豊田

豊田市美術館 企画展 未完の始まり:未来のヴンダーカンマー 終了
絵画や彫刻に加え、動物の剥製や植物標本、地図や天球儀、東洋の陶磁器など、世界中からあらゆる美しいもの、珍しいものが集められた「...

開催日・期間:
2024年1月20日(土)~2024年5月6日(月・祝)
開催日・期間:
豊田市美術館 展示室1、8

豊田

【スカイホール豊田】シーホース三河ホームゲーム最終戦 2024年5月4日(土)15:05 TIP OFF 終了
ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)加盟のプロバスケットボールチーム「シーホース三河」の試合が「スカイ...

開催日・期間:
5月4日(土)
開催日・期間:
スカイホール豊田(豊田市総合体育館)

豊田

【スカイホール豊田】シーホース三河ホームゲーム最終戦 2024年5月5日(日)15:05 TIP OFF 終了
ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)加盟のプロバスケットボールチーム「シーホース三河」の試合が「スカイ...

開催日・期間:
5月5日(日)
開催日・期間:
スカイホール豊田(豊田市総合体育館)

足助

Sauna Base SHIFUKU 1周年記念祭 終了
Sauna Base SHIFUKU 1周年感謝祭が開催されます!1年の間でお世話になった方々とのコラボや体験、スタッフより感謝の意を込めた「感謝の...

開催日・期間:
5月5日(日)
開催日・期間:
Sauna Base SHIFUKU

豊田

【豊田スタジアム】2024年5月3日(金)名古屋グランパス VS ヴィッセル神戸 終了
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームス...

開催日・期間:
5月3日(金)
開催日・期間:
豊田スタジアム

豊田

【豊田スタジアム】2024年5月11日(土)名古屋グランパス VS ガンバ大阪 終了
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームス...

開催日・期間:
5月11日(土)
開催日・期間:
豊田スタジアム

豊田

【豊田スタジアム】2024年5月15日(水)名古屋グランパス VS FC東京 終了
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームス...

開催日・期間:
5月15日(水)
開催日・期間:
豊田スタジアム

豊田

【豊田スタジアム】2024年5月26日(日)名古屋グランパス VS 京都サンガF.C. 終了
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームス...

開催日・期間:
5月26日(日)
開催日・期間:
豊田スタジアム

足助

足助・紙屋鈴木家 de 端午の節句 終了
足助の町並みで店先に鯉幟が飾り彩られる春の季節に合わせて、鈴木家ゆかりの五月人形や鎧飾りを初めて公開します。

開催日・期間:
2024年4月19日(金)~5月12日(日)の金・土・日・祝日
開催日・期間:
旧鈴木家住宅

旭高原元気村 ファミリー体験教室 終了
旭高原元気村では、ファミリー向けにお料理や工作などの体験教室を開催しています。 練ったうどん粉を足で踏んで茹でる『うどん教室』...

開催日・期間:
2024年4月6日(土)~5月6日(月・祝)
開催日・期間:
旭高原元気村 げんき館

下山

豊田しもやまラリー2024 終了
豊田しもやまラリーは、 2024年JAF中部・近畿ラリー選手権 第1戦 2024年JMRC中部ラリーチャンピオンシリーズ 第1戦 2024年...

開催日・期間:
5月18日(土)~5月19日(日)まで

下山

森ヨガ体験会in三河湖園地【事前申込制】 終了
三河湖の自然の中で行う散策やヨガ体験を通して、心と体をリフレッシュしてもらうイベント「森ヨガ体験会in三河湖園地」を開催します。...

開催日・期間:
2024年5月25日(土) ※雨天時の予備日:2024年6月8日(日)
開催日・期間:
三河湖園地(豊田市羽布町エス小屋2-1)

豊田

豊田市博物館 開館記念イベント 終了
2024年4月26日(金)に豊田市博物館が誕生! 開館記念イベントとして、GW期間を中心に様々なイベントが行われます。ぜひ、新しい博物館へ...

開催日・期間:
2024年4月26日(金)~5月26日(日)

藤岡

ふじおかプレミアム 終了
売る人と買う人のふれあいを通して、楽しんでいただくイベントです。 日頃売っていない特別な商品に出会えるチャンスがあります。 キ...

開催日・期間:
2024年5月3日(金・祝) ※小雨決行・荒天中止
開催日・期間:
藤岡支所・藤岡交流館の駐車場

足助

ブラアイチ in 足助 〜中馬街道を歩く 塩からうまれた 伝統的な町並みの散策​〜 終了
愛知県では、県内のまちの様々な知られざるストーリーを発掘・紹介する「ブラアイチ」を2017年から実施しています。 このイベントは、...

開催日・期間:
2024年5月26日(日)10:30~15:00
  • いこまいるとよた